obnos へようこそ! | 新規登録 | ログイン

3サイズ展開で大型版iPhone Xも登場か? ケースメーカーが語る新iPhone

3サイズ展開で大型版iPhone Xも登場か? ケースメーカーが語る新iPhone

obnos 2018-09-04

例年、IFAはアップルの製品発表会の直前になることが多いこともあって、一部のメーカーはフライング的に間もなく発売になるであろう新iPhone用のケースを出展している。ケースだけでなく、どこから取り寄せたのか、モックアップ(模型)まで展示されていることも多い。今年のIFAでも、ケースメーカーから最新iPhoneの動向を探ってみた。

ケースメーカーが示す数字
複数のケースメーカーでは、出展しているケースの箱に、「6.5」や「6.1」といった数値が記載されていた。これは何かと尋ねたところ、すべての担当者は「iPhoneのディスプレイサイズのことだ」と口をそろえる。例年どおり、一部のサンプルを箱から出し、モックアップに装着しているメーカーもあった。

 最初に訪れたブースの説明員によると、今年のiPhoneは5.8インチ、6.1、6.5インチの3種類になるという。5.8インチは現行モデルのiPhone Xと同じで、6.1インチ版はiPhone 8の流れをくんだモデル、6.5インチ版はiPhone Xの大型版といった位置づけだ。このメーカーのブースには、6.1インチと6.5インチ用iPhoneのケースが並んでいた。5.8インチ用はないのかとたずねたところ、「iPhone Xとまったく同じサイズのため、それ用に作る必要はない」という。

6.5インチ版はデュアルカメラ?
このメーカーにはモックアップも置かれており、外観の仕様も確認することができた。6.5インチのiPhoneはそのままiPhone Xを大きくしたような形で、背面にはデュアルカメラが縦に並んで搭載されていた。これに対し、iPhone 8の流れをくむ6.1インチ版は、シングルカメラだ。

ホームボタンなし
ただし、iPhone 8の後継機といっても、前面にはFace ID用と思われるノッチがあり、ホームボタンは存在しない。あくまでこのモックが正しければだが、今年のiPhoneは、ウワサ通り3機種ともホームボタンなしでiPhone Xのような形状になってしまうのかもしれない。

「確度は99.5%」
別のメーカーの担当者も、今年のiPhoneは3サイズあると口をそろえる。このメーカーは、アップルが9月12日(現地時間)に開催する製品発表会の直後に、出展していたケースを発売する予定だという。情報の確度をたずねてみたが、担当者は「99.5%の確率でこのとおりになる」と自信をのぞかせた。実際、モックアップまでは展示していないメーカーの中にも、3サイズ構成でケースを展示しているところは多かった。

商品のレビュー

0 コメント数

コメントがありません

カテゴリ
ブランド